・「働き方改革」監督署の重点指導(2018年3月号)
・無期転換ルールへの対応/職業安定法の改正(2018年2月号)
・中途採用 前職との関係/事前承認制と残業時間の関係/離職理由「労働時間が長い」(2018年1月号)
・子育て世代の労働時間制限/退職後の傷病手当金について(2017年12月号)
・定額残業代に関する通達/人口減少に対する企業の意識調査/過重労働解消キャンペーン(2017年11月号)
・雇入時の安全衛生教育/助成金/『賃金不払残業』127億円是正支払い(2017年10月号)
・厚生年金保険料改定/各種助成金のお知らせ(2017年9月号)
・無期転換ルールへの対応/精神障害労災支給最多の498件(2017年8月号)
・社会保険の算定基礎届及び調査について(2017年7月号)
・労働保険年度更新の終了及び算定基礎届の説明会について/役員・家族の労災・雇用保険について(2017年6月号)
・無期転換ルールへの対応/労働保険概算・確定計算申告(2017年4月号)
事務所ニュース2017年度
2017年02月27日
事務所ニュース2015年度
・パートタイマーの社会保険/傷病・出産手当の計算方法変更/受診を強制できるか・・・(2016年3月号)
・マイナンバー制度への対応(7)(2016年2月号)
・マイナンバー制度への対応(6)(2016年1月号)
・マイナンバー制度への対応(5)(2015年12月号)
・マイナンバー制度への対応(4)・個人番号収集、本人確認について(2015年11月号)
・マイナンバー制度への対応(3)・必要最低限行うべきこと(2015年10月号)
・健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬月額並びに保険料負担割合表(平成27年9月1日から適用)
・2015年9月より厚生年金保険料率改定(2015年9月1日改定)
・賞与保険料の計算及び報告について(2015年9月1日改定)
・マイナンバー制度への対応(2)・厚生年金保険料率改定(2015年9月号)
・マイナンバー制度への対応(1)・就業規則作成のお勧め(2015年8月号)
・改正パートタイム労働法、Q&A会食後に転倒→通勤災害?(2015年5月号)
・老齢年金の請求手続き時期の誤解、労務費率(2015年4月1日)
2015年12月01日